濃度勾配のツイート


コメント

  1. 今年の共通テスト、科拳(正しくは科挙。世界史B)の時に手書きで作問の上読み取ってる説が出ていたが、今回新たに濃度匂配(正しくは濃度勾配。生物)が発覚したことでさらに信憑性が増してしまった?

    2023-01-18 12:10:07
  2. 【訃報】大学共通テスト 生物で出題ミス!濃度「勾配」を「匂配」と表記! 正解も追加へ【勾→匂】

    2023-01-18 18:10:08
  3. 同音異義語でタイプミスするならわかるけど、「濃度勾配」を「濃度匂配」、「科挙」を「科拳」とする間違いはなぜ起こるのだろう。手書きで書いた問題をオペレーターが脳死状態でタイプしたのなら理解できるけど

    2023-01-19 00:40:09
  4. 【訃報】大学共通テスト 生物で出題ミス!濃度「勾配」を「匂配」と表記! 正解も追加へ【勾→匂】

    2023-01-19 07:10:06
  5. 大学入試センター

    2023-01-19 13:10:08
  6. 生物訂正 濃度匂配→濃度勾配 こんなことありえる!? 世界史 2点訂正 化学 訂正(試験会場の黒板に記載) 生物基礎 1点訂正 合計 5点訂正 #共通テスト #共通テスト生物 #共通テスト世界史 #共通テスト化学 #共通テスト生物基礎

    2023-01-19 19:40:06
  7. 科拳といい、濃度勾配って変換したら匂にはならんはずなのにそういうことになるのはなんなんだやっぱ外注してるんかな

    2023-01-20 02:10:07
  8. 【訃報】大学共通テスト 生物で出題ミス!濃度「勾配」を「匂配」と表記! 正解も追加へ【勾→匂】

    2023-01-20 08:40:06
  9. 【訃報】大学共通テスト 生物で出題ミス!濃度「勾配」を「匂配」と表記! 正解も追加へ【勾→匂】

    2023-01-20 14:40:07
  10. 今日授業で濃度勾配について念押しされたのは先輩がミスったからとかじゃないよな

    2023-01-20 21:10:09
  11. 「濃度勾配」が「濃度匂配」になっていた…科拳を笑えなくなったなぁ

    2023-01-21 03:40:07
  12. 返信先:@YahooNewsTopics> この問題は生物の第5問の問2(配点4)。「濃度勾配」の文言を「濃度匂配」と誤って表記していた。七つの選択肢の中から適当な選択肢を選ぶ問題だったが、漢字が誤っていることを理由に適切ではないと判断する可能性があることから、当初の選択肢〈5〉に加え、選択肢〈1〉も正解として追加した。

    2023-01-21 10:10:06
  13. 【訃報】大学共通テスト 生物で出題ミス!濃度「勾配」を「匂配」と表記! 正解も追加へ【勾→匂】

    2023-01-21 16:10:07
  14. 返信先:@livedoornews「濃度勾配」を「濃度勾配ニキ」と誤って表記

    2023-01-21 22:10:09
  15. 23年共通テスト誤字 科挙→科拳 濃度勾配→濃度匂配 もしかして漏出防止の為の紙ベースの作問をカメラで読み取って文字起こししてる...?

    2023-01-22 04:10:11
  16. 共通テスト生物の解答訂正、問題文では「濃度勾配」となっているのに選択肢の文では「濃度匂配」になっていたらしいけど、どうやったらそんな変換ミスが起きるんだよ・・・

    2023-01-22 10:40:06
  17. 共テ、濃度勾配が濃度匂配になったり科挙が科拳になってたらしいけどどういう入力の仕方したらそうなるんだろう 手書き入力なのかな

    2023-01-22 17:10:07
  18. 理科、問題訂正が紙で用意されない、濃度勾配の漢字ミス、、、、って作った後にあんまり確認してないのかな?って思っちゃった笑笑

    2023-01-22 23:10:08
  19. 俺は濃度勾配が濃度匂配になってても気付けない

    2023-01-23 05:40:06
  20. 科挙、濃度勾配がそれぞれ科拳、濃度匂配になったのは誤入力じゃなくてOCRの誤認識を最終チェックで人間が見逃したものだろう。

    2023-01-23 12:10:07
  21. 濃度勾配誤字ってるのだっさ

    2023-01-23 18:40:09
  22. もしかして

    2023-01-24 00:40:10
  23. 返信先:@livedoornews濃度勾配きちぃーどとなると頭良さそう

    2023-01-24 07:10:08
  24. 共テの誤字、科挙→科拳とか濃度勾配→濃度匂配とか打ち間違いでそうはならんだろみたいなのばっかだけど手書きを読み込んでるとかなんかね

    2023-01-24 13:40:09
  25. 共通テストさ、科挙を科拳、濃度勾配を濃度匂配って間違えたらしいけど、どういうミスしたらこんなことになるの?? 元々の単語を読めない人が一文字ずつ漢字変換してるの……?

    2023-01-24 20:10:07
  26. 大学共通テスト、生物で濃度「勾」配を「匂」と誤って表記…正解を追加(読売新聞オンライン) 「濃度勾配」の文言を「濃度匂配」と誤って表記していた。 世界史Bの問題文に中国の官吏登用試験「科挙」が「科拳」と誤って印刷されるミスもあり、

    2023-01-25 02:40:04
  27. 生物の誤字気づかれるの遅かった感じ? そして濃度勾配という単語からあれかあれが出たんだな~と思い地味にネタバレをくらってる人←(これから解きます)

    2023-01-25 21:40:07
  28. 生物受験したけど濃度勾配がなんだって? んなもんどうでもいいから生物に特典調整入れろ

    2023-01-26 07:40:05
  29. 濃度勾配 濃度匂配。 どう打って変換したら勾配が匂配になる?

    2023-01-26 17:40:09
  30. 大学入学共通テスト、生物で『濃度勾配』を『濃度匂配』と誤って表記!「どうやったら間違えるんや?」「日本人か?みたいな間違いが多すぎる」

    2023-01-27 08:40:07
タイトルとURLをコピーしました