託送料金のツイート


コメント

  1. 東京・中部・北陸・関西・九州電力が電気料金値上げ

    2023-03-22 12:40:10
  2. 【全国託送料金値上げ早見表】

    2023-03-22 22:40:14
  3. 託送料金値上げって電線の配送業者に払う部分もさらに家庭負担倍増なの?? これ以上電気代あがったら本気で本気で生活できんです…。 なんのための補助だよ。再生可能エネルギーのためとかコスト削減のためって書いてたけど、利用者負担あがったら元も子もないのではないかな…。

    2023-03-23 08:40:06
  4. 明細詳しく見たら、燃料費調整額、再エネ発電賦課金、託送料金相当額再掲、がかなり減っている。使用量はやっぱり去年から50%減。 アルミシート+エアコン+サーキュレーターの効果か。

    2023-03-23 18:40:10
  5. 東京・中部・北陸・関西・九州電力が電気料金値上げ

    2023-03-24 04:40:08
  6. 電力自由化でも、電気代が安くできない「託送料金」のカラクリ(文/樫田秀樹 コメント/田中優)

    2023-03-24 14:40:10
  7. 電力自由化になっても託送料金に含まれる「原発維持費用」(文/樫田秀樹 コメント/田中優)

    2023-03-25 00:40:09
  8. 東京・中部・北陸・関西・九州電力が電気料金値上げ

    2023-03-25 10:40:08
  9. 東京・中部・北陸・関西・九州電力が電気料金値上げ

    2023-03-25 20:40:06
  10. 返信先:@yuyawataseちなみに、FIT終了した太陽光発電の現在の売電単価は中部電力だと7円/kw。 託送料金平均単価が9円88銭。 託送コストより発電コストのが安い状態です。電力行政の透明性を高めて何が原因で電気代が高いのか冷静に分析判断して糾弾する対象を間違えないようにしたいものですね。

    2023-03-26 06:40:05
  11. 東北電力の値上げによる自由料金プランの新単価、燃料費調整額が含まれているのかどうか良く分からなかったけど、こういうことみたい

    2023-03-26 16:40:09
  12. 返信先:@srm4030東電は、電気量料金とは別に4月に託送料金を引き上げると発表してて、その引上げはアクアエナジー100を含めたすべての電力プランに適用されると思うけど、電気量料金の値上げの対象外になってるから、他のプランに比べればお安く電気を使えるハズ |ω・`)

    2023-03-27 02:40:06
  13. 新電力も料金見直しを発表してきました?▼▼楽天でんき

    2023-03-27 12:40:06
  14. 返信先:@D9KkwvhF7Q2sWJI他2人「託送料金で回収する形を取った賠償負担金・廃炉円滑化負担金」 既に3年前から徴集されているんですよ。配電網使用料に上乗せされて。

    2023-03-27 22:40:11
  15. 返信先:@YASUHIRO_SNDJEPXの電力単価は現在15〜25円/kWhくらいみたいですね。平均20円くらいとして、これに託送料金単価約15円と再エネ賦課金3.45円を足して38.45円/kWhが今の相場なのかなと思います。仰るとおり、FIT満了に伴う今後の再エネ賦課金が下がると良いのですが。

    2023-03-28 08:40:08
  16. 東電など大手電力

    2023-03-28 18:40:08
  17. 電気代、燃料調整費と託送料金で合計約16000円もいってる。使用分は約12000円。納得してないんだけど、買電値段上げるなら、こちらの売電値段1kw単価8円から値上げしないといけないんじゃね?おかしくないか?関電さんよ?

    2023-03-29 04:40:06
  18. 返信先:@mayochikiL一般送配電事業者が託送料金(送電線の利用料金)を引き上げるらしい

    2023-03-29 14:40:08
  19. 太陽光発電の売電のお金って太陽光じゃない人が毎月払ってるらしいし、電気代の4割が託送料金っていう所謂送料らしい?‍?

    2023-03-30 00:40:07
  20. 東京・中部・北陸・関西・九州電力が電気料金値上げ

    2023-03-30 10:40:09
  21. 託送料金がわからなかったので調べてみたら「送配電網の利用料」のこと。

    2023-03-30 20:40:12
  22. 電気代には託送料金が含まれ、託送料金には原発事故の賠償費用や廃炉費用が上乗せされている。また事故が起きればさらに上乗せされるだろう。

    2023-03-31 06:40:07
  23. 東京・中部・北陸・関西・九州電力が電気料金値上げ

    2023-03-31 16:40:10
  24. 託送料金というものの値上がりにより、支払う電気料金は上がるとの報道。他の大手電力も追随しそうとのこと。残念。

    2023-04-01 02:40:08
  25. これは陰謀論ですね? 日本国民は春になったら、毎晩21時には寝て電気代節約させようと企んで、実は少子化を解消しようとする狙いです。 国民総出21時就寝の子作り習慣?   

    2023-04-01 12:40:14
  26. 電気代?怖いです?

    2023-04-01 22:40:11
  27. 東京・中部・北陸・関西・九州電力が電気料金値上げ

    2023-04-02 08:40:07
  28. 毎月の 電気料金 に 託送料金相当額、再エネ発電促進課税金 燃料費調整額、が使用料のkWが発生するので 極力、灯油ストーブ 石油ストーブ がいいんだよ 電力会社に 儲けさない為にも 灯油で頑張りましょう また不要な電化製品は コンセントから抜いてね

    2023-04-02 18:40:09
  29. 返信先:@@FoEJapanより

    2023-04-03 04:40:09
  30. 東京・中部・北陸・関西・九州電力が電気料金値上げ

    2023-04-03 14:40:06
タイトルとURLをコピーしました