志賀原発のツイート


変動地形学の権威が「残されているスケッチで一目瞭然 活断層否定できず」とした有識者会合の結論がなぜ覆されたのか? 私も参加する「志賀原発を廃炉に!訴訟」原告団が疑問を投げかける声明発表

コメント

  1. 北陸電力志賀原発の敷地断層「活断層でない」規制委審査で了承 | NHK buff.ly/3YoN0Fg

    2023-04-14 20:40:08
  2. これは月曜の北陸電力の株価あがるねー。

    2023-04-15 06:40:08
  3. 連載【決着 敷地内断層~北電志賀原発(上)】再稼働 なお課題多く dlvr.it/SkNKyn #47NEWS #地域ニュース

    2023-04-15 16:40:06
  4. 北陸電力志賀原発の敷地断層「活断層でない」規制委審査で了承

    2023-04-16 02:40:07
  5. 今日の地質屋さんと呼ばないで

    2023-04-16 12:40:17
  6. ブログ書きました。地質屋さんと呼ばないで。:活断層ではないという証明がやっと妥当と評価された(北陸電力志賀原発)

    2023-04-16 22:40:09
  7. 志賀原発、直下断層「活断層ではない」規制委が判断覆す再稼働なら推進議員が災害の際、財源すべて責任追う念書を@

    2023-04-17 08:40:15
  8. 志賀原発「活断層なし」判定、との事で地方忖度新聞が特番宣うてる。 最悪事故時は、「想定外の事故」と宣うなきっと❗️ #原発再稼働・運転期間延長・新増設反対

    2023-04-17 18:40:08
  9. 志賀原発敷地内活断層でない、おおむね妥当な検討がなされている、新聞に記載、なんですかこのおおむとは、原発は大変なリスクです、真剣?✨に、怒り???しっかりして下さい。

    2023-04-18 04:40:08
  10. 近年、能登半島は地震が多いのだが…。 →志賀原発、直下断層「活断層ではない」 規制委が判断覆す(毎日新聞)

    2023-04-18 14:40:14
  11. “「志賀原発敷地内に活断層はない」規制委が北陸電力の主張を了承、規制委調査団の判断覆る 再稼働に進展:東京新聞#あとで読む

    2023-04-19 00:40:07
  12. 返信先:@hikaruganji志賀原発は北陸電力が断層大丈夫と判断したので、富山県で地震があると予測してます

    2023-04-19 10:40:07
  13. 昨日の記事だけれど、新しい

    2023-04-19 20:40:07
  14. 志賀原発の敷地内断層、10本すべて「活断層ではない」…規制委が結論

    2023-04-20 06:40:06
  15. 志賀原発1号機については1988.12に民事差し止め訴訟が起こされ、争点は原発周囲の➀福浦断層➁邑知潟断層帯➂酒見断層➃M20海底断層をどう評価するか?という点にあった。しかも2007.3.25にはM6.9の能登半島地震が発生。原発からの震央距離18km、右横ずれを伴う逆断層運動があり、平均の滑り量は1.6m。

    2023-04-20 16:40:11
  16. 志賀原発の敷地内には、 活断層無し。 #北陸電力は、原子力規制委員会を相手どって #損害賠償訴訟を起こすべきだ。

    2023-04-21 02:40:08
  17. 「志賀原発敷地内に活断層はない」規制委が北陸電力の主張を了承、規制委調査団の判断覆る 再稼働に進展原子力規制委員会は3日、北陸電力志賀原発2号機(石川県志賀町)の再稼働の前提となる新規制基準への適合審査会合を東京都内で開き、「敷地内に活断層はない」とする…

    2023-04-21 12:40:07
  18. 志賀原発2号機、廃炉危機から一転し再稼働へ前進…敷地内に「活断層ない」了承北陸電力が再稼働を目指す 志賀しか原子力発電所2号機(石川県志賀町)の安全審査で、原子力規制委員会は3日、同原発の敷地内を走る10本の断層は「活断層ではない」とする北陸電の主張を了承

    2023-04-21 22:40:08
  19. 志賀原発

    2023-04-22 08:40:09
  20. 志賀原発の直下を走る活断層は有るのか無いのか。40年前から論議され、無いという前提で志賀原発は稼働。福島原発事故もあって有るへ一転。そして再び無いことに。原発は簡単にできない現実を直視して。

    2023-04-22 18:40:08
  21. 訂正> 運転期間を原則40年という規定を法的に原子力規制委員会から経済産業省所管の法に変えるという大きな制度変更をしようとしている時に、こういった審査を出してくる。なんか行政に不信を招きませんか。 >北陸電力志賀原発の敷地断層「活断層でない」規制委審査で了承 | NHK

    2023-04-23 04:40:08
  22. なんか寄って集って志賀原発の再稼働を褒めているが、、今に泣きを見るぞ

    2023-04-23 14:40:12
  23. 【原子力規制委員会/志賀原発】「将来活動する可能性のある断層ではない」

    2023-04-24 00:40:08
  24. 北陸電・志賀原発「活断層なし」 規制委、従来と異なる判断:中日新聞

    2023-04-24 10:40:09
  25. 志賀原発「活断層なし」 規制委、従来の判断覆す:中日新聞

    2023-04-24 20:40:06
  26. 返信先:@ryouka_ph志賀原発が動いていて関西に電気が送れるはずだから‥(送電網もやられるはずなのでたぶん無理とは思いますが、送電が出来るという可能性はゼロとは言えません。)

    2023-04-25 06:40:08
  27. 2007年3月25日、能登半島をマグニチュード6.9の地震が襲いました。 耐震設計審査指針で志賀原発は、近い将来起こりそうな最も影響の大きい最強地震動S1を375ガル、起こることがないとされた限界地震動S2を490ガルとして設計された。が、観測された揺れは最大で711ガル(0.8秒周期)

    2023-04-25 16:40:08
  28. 志賀原発では、それまで認めていなかった活断層を認定した結果、基準地震動が600ガルに引き上げられました。 中間報告は、総合資源エネルギー調査会原子力安全・保安部会耐震・構造設計小委員会に地震・津波、地質・地盤合同ワーキンググループと構造ワーキンググループが設けられて審査されています。

    2023-04-26 02:40:08
  29. 臨界事故隠してた原発だったなたしか

    2023-04-26 12:40:11
タイトルとURLをコピーしました